年齢によっても異なりますが、基本は着替え(上・下・下着)、食事用のエプロンやおしぼり、コップ(2才~)、タオル、毛布カバー(市販でOK)等をご用意していただいております。また入園前には連絡ノートカバーや布団にかけるタオルカバーを作っていただいたり、布製の通園袋もご用意していただいております。
おむつは名前を書いて(スタンプでもOK)お家から持ってきて頂きます。
使用済みおむつは、園で処分します。
布団、シーツは園のものを使用して頂きます。シーツは洗濯をお願いしています。
ノートカバー(ボンドで作成)と、布団につける頭タオル(説明会で見本を用意します)は
手作りです。
発熱、下痢、嘔吐、その他病気のお子さんはお預かり致しかねます。又、集団保育ですので、感染症の疑いがある場合も同様です。ご自宅で体温が平熱より高めの時、又はいつも様子の違う時は保育可能かどうか電話で園にご相談いただくこともあります。
毎朝お預かりする際、その日の体調などを担当職員が確認しますが、登園後、体調が悪くなった時は、安静を保ちながら、保護者の方にご連絡し、保育園へのお迎えをお願いしています。
土曜日については保護者の方がどなたかいる場合は家庭での保育をお願いしています。
現在は致しておりません。
平日は、9時~5時(できれば4時45分までのお迎え)で受けております。
土曜日は、保護者の方どちらかがお休みの場合は、保育はお休みです。
当日の延長保育は、ご両親ともに仕事であれば可能です。
30分毎に500円かかります。
荒川区は第三子は無料です。兄弟姉妹が他施設や小学校に行っていても無料になります。区への入所申請の時に第三子であることをお伝えください。申請の書類があります。
延長保育料と写真代があります。
延長を利用した場合、延長保育料を後日徴収させていただきます。
行事の写真をインターネットで販売、集合写真は園で販売しています。購入は自由です。
登・降園時間は、主に送迎される方の勤務時間と通勤時間で決まります。幼児クラスは9時、乳児クラスは9時15分までに登園をお願いしています。
できます。登園時、職員にその旨をお伝え下さい。所定の用紙にご記入をお願いしています。尚、兄弟の場合、中学生以上でしたらお迎えは可能です。
抱っこひもは0,1才児クラスにはロッカーがあるので、みなさんそこに入れてお仕事に
向かわれています。
ベビーカーは置いておけますが、雨がひどいときは、少し当たってしまう場所です。
医師の診断書に基づき、常勤の栄養士と看護師、園医が相談し、お子さんの状態に応じた食材を用いますので、ご安心下さい。集団給食の範囲で代替食をご用意致します。
極力、国産の食材を使うようにしています。魚、肉、果物は近所の専門店から購入しています。※魚は種類によっては外国産の時もあります。豆腐・油揚げは近所の豆腐店の手作りです。乾物は学校給食の納入業者から安全を確認して納めてもらっています。一部、問屋から購入するものもあります。
2才児以上のクラスは遠足やお弁当会の日があります。
大きくは運動会と発表会です。基本0~5才まで参加します。あとは、保育参加や面談、懇談会があります。3才児以上の幼児クラスになると、親子遠足が平日にあります。
クラスから2名ずつ出ていただき行っています。
入所の申請用紙は保育園にありますが、申請は区役所保育課に入所前月の10日までにお申し込みください。入所審査を経て20日頃に発表があります。
6月~11月の間で行います。詳細は
見学ページをご覧いただき、事前にご予約下さい。
3才児以上の幼児クラスは、体操(週1回)、リトミック(月1回)があります。